麻紐のハンモック再販!

こんにちは!スタッフOです。
先週あたりから桜が満開になっていた福岡ですが、
先日風が強かったのであっという間に葉桜になってしまいました😭
福岡の桜のシーズンはそろそろ終わりのようです😢

さて、タイトルにもあるように麻紐のハンモックが再販されました!

ちょっとずつ改良をしつつご用意したので写真を入れつつご案内しますね🤗


まずは全体から。
前回のものよりほんの少しスリムになりました。
長さも5センチほど短くなっていますが、伸縮する編み方ですので
伸ばして取り付けていただければハンモック部分は30センチほどになるかと思います。


ハンモックの両端にはブランコにも使用している竹ヒゴに麻紐を巻きつけて
より安定感を持たせられるようにしました。

今秋の改良点は以上です🤗
毎回作るたびに、もっと使いやすくできないかなと考えながら作業しているので
今後も少しずつアップデートしていければと思います!

ブランコ含めおもちゃはこちらから商品ページがチェックできます✨

というわけで、ぜひゲットしてくださいませ🙌
それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲手作りなので世界にひとつだけのおもちゃです!ってことでポチッとお願いします。

手作業でひとつずつ

こんにちは!スタッフOです。
先週末から自分でもびっくりするほどの風邪をひいてしまいまして😅
週の頭はお休みをいただいて療養してきました。
まだ鼻詰まりがちょこっとありますが元気になったので頑張ります💪

さて、先週からお伝えしていますが
タイトルにもあるように当店のおもちゃシリーズの在庫が少しずつ復活しております!


体調を崩したこともあってハンモックのほうはまだ在庫が復活してないですが、
来週中には再販する予定ですのでお待ちいただけると嬉しいです🤗

実はハンモックはブランコよりも製作工程が細かいので
ひとつ作るのに結構時間がかかりますし、
ひとつひとつ手作業でしっかり完成させているので
在庫は数点ずつしかご用意できません😅
もしご購入を検討中のお客さまがいらっしゃいましたら
ちょこちょこ商品ページをチェックして、ぜひゲットしてくださいませね!🤗

ブランコ含めおもちゃはこちらから商品ページがチェックできます✨

というわけで、今からハンモックの作業に戻ります🙌
それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲手作りなので世界にひとつだけのおもちゃです!ってことでポチッとお願いします。

麻紐のブランコ再販しています!

こんにちは!スタッフOです。
ちょっとずつ春らしいお天気の日が増えてきましたね!
場所によっては桜も咲き始めたそうですが
当店の近くの公園にある桜はまだ蕾なので開花はもう少し先になるようです🤔

さて、話は変わりますが
タイトルにもあるように当店のおもちゃシリーズの在庫が少しずつ復活しております!


たくさんのお客さまにご購入いただいている
鳥のおもちゃのブランコシリーズ、
Sサイズが長い間欠品となっておりましたが先週在庫が復活しました🙌

えさのご用意やあわ穂の作業など昨年末から忙しくさせていただいていたため
ブランコの作業に取り掛かることができず、ずっと欠品しておりました😭
まだまだ在庫は少ないですが、これからたくさんご用意しますので
ご購入を検討されていたお客さまはぜひゲットしてくださいませね🙇‍♀️

ブランコ含めおもちゃはこちらから商品ページがチェックできます✨
ハンモックも在庫復活できるよう作業を進めていきますのでお待ちくださいませ🤗

というわけで、材料の麻紐を今から熱湯洗浄してきます🙌
それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲手作りなので世界にひとつだけのおもちゃです!ってことでポチッとお願いします。

いよいよこんな所にまで影響が

こんにちは!スタッフOです。
週末は洗濯や掃除をしっかりめにするので晴れてくれる方がありがたいんですが
どうやら今週末の福岡は雨のようでちょっとがっかりです😅
洗濯物が乾かないのつらいですよね🤔

さて、今回はちょっとびっくり、そして考えさせられる出来事があったので
それについてちょいとお話ししますね。


当店のえさをパックするときに使っているこのチャック袋。
少し前に在庫が少なくなってきたので業者さんに発注したんですが
昨今の世界情勢の影響で入荷未定なんだそうです。

今までちょっとずつこういった影響での資材や原料の値上がりは感じていましたが
ここまで直接的に影響を受けたのは初めてだったので少し動揺してしまいました。

幸いなことにまだ手元に袋はあるのでのんびり納品を待つつもりです🙌
とはいえ、在庫も無限ではないので納品が間に合わなかった場合は
チャックなしの袋に変更するかもしれませんのでご理解いただけますと幸いです🙇‍♀️

ここ数年で色々と目まぐるしく変わっていくのでついていくのがやっとな感じです😅
そういえばマスクの着用も自由化されましたね!
私は花粉症じゃないですが念の為花粉が落ち着くまでは今までどおり
マスク生活をしようと思います🤗
でもマスクなしで外に出られるというのはひさしぶりなので開放感が凄そうです😄

こうやって少しずつ元通りの生活になっていってくれると嬉しいですね✨
それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲マスクしなくなるとお化粧サボれませんね💦ってことでポチッとお願いします。

単品ボレー粉についてのお知らせ

こんにちは!スタッフOです。
3月になってから昼間の気温が20度近くまで上がることが多くなって
ポカポカしていてとても過ごしやすいですが、油断して薄着をしてしまうと
日が暮れてから寒くなってしまうので服選びが難しいです😅

さて、今回はタイトルにあるようにボレー粉単品についてのお知らせです。


単品での販売のご希望を多くいただいていたボレー粉ですが、
おかげさまでたくさんのお客さまにご購入いただいております🙌

まず最初にお知らせの内容から。

単品のボレー粉は3個以上のご注文から1袋におまとめしてのお届けとさせていただきます。

実は少し前から検討していたんですが、
今回思いきってお知らせさせていただくことにしました。
 
単品のボレー粉は大人気商品ですので、
一度のご注文で5個以上のご注文をいただくこともあります。
基本的には50gずつ小さいチャック袋に入れての販売をしていますが
このチャック袋が作りがしっかりしているため
袋をしっかりと閉じるための圧着作業にお時間がかかります。
これらの作業はえさ1袋あたり1〜2分程度で完了しますが、
単品のボレー粉の場合は4〜5分程度かかっているのが現状です。

袋を変えることも考えましたが、砕いているとはいえボレー粉は牡蠣殻。
薄い袋だと殻の角で穴が空いてしまう可能性もあるため変更することもできず😓
なにより、作業に時間がかかると商品の発送にも遅れが出てしまいます。
お届けが遅れてしまうことだけは絶対に避けたいと考えていますので
複数個ご購入の際は1袋におまとめしてお届けさせていただくことになりました。

尚、袋はチャックなしの真空袋となりますので開封後は密閉容器に移すなどして
冷暗所での保管をお願いいたします🙇‍♀️
また、1袋におまとめしてのお届けになる際は商品ラベルのグラム数を
ご注文いただいた量に書き換えておりますので、お手元に到着した時にご確認くださいませ。

長くなりましたが、ご理解いただけますと幸いです🙇‍♀️

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲何卒よろしくお願いいたします!ってことでポチッとお願いします。

きびが有機JAS認定品に切り替わりました!

こんにちは!スタッフOです。
もう3月だと…!?と驚きを隠せませんが、
ご近所さんのお宅の庭に見事な桃の木があって、ほぼ満開になっていたので
そろそろ冬も終わりなのかもしれません🤗

さてさて、
タイトルにもありますが、きびが有機JAS認定品に切り替わりました。


最近は天候の影響もあって有機JAS認定品のきびが手に入りにくいので
特別栽培農産物(栽培期間中農薬不使用)のものを使用していましたが、
少量ですが確保していたものが登場です!✨
楽しみに待っていただいていたお客さま、そして愛鳥さん!
今までのきびもとっても上質な物でしたがこちらのきびもとても美味しいので
ぜひぜひゲットしてくださいませ!🙌

ちなみに色味は白っぽく、プリっと丸い粒です。
あわと似たような色をしているので
えさの中から見つけ出すのはちょっぴり大変かもしれません😅
お手元に届きましたらつやつやの粒を探してみてくださいね🤗

少しずつ暖かくなってきているので、
近いうちに上着なしで出かけられるようになりそうですね🏃‍♀️
過ごしやすい季節が待ち遠しいです😊

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲夜は寒いので油断できませんね。ってことでポチッとお願いします。

乾燥!

こんにちは!スタッフOです。
気づいたら2月が始まっていました😲
昨年末からなんだかんだと忙しくさせていただいてたので
最近は曜日の感覚もあやふやになり始めています🤣

さてさてそんなバタバタしがちな当店ですが、
今週もたくさん届いた小松菜をせっせと切り刻んで乾燥させたり
ボレー粉用の牡蠣殻を洗って乾燥させたり…と日々細々とした作業に追われています。


実はえさやおやつのご用意以外の作業って水仕事が多いんです。
水を触る機会が多いのと、作業上手が汚れることが多いので
割と頻繁に手を洗ったりアルコール消毒するので、手の乾燥がちょっと酷いんですよね🤔
あかぎれになると痛くて作業がしづらくなるのでこの時期のハンドケアはとても大事🙌

最近はシアバターの無香ハンドクリームを愛用してるので
ちょっとずつ手荒れが治ってきました😭

というわけで、手荒れに負けずにたくさん商品をご用意してお待ちしていますので
ぜひお気軽にご注文ください〜!🙌

赤あわ穂も残りわずかですので、
ご購入を検討中のお客さまはお早めにゲットしてくださいませ!

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲明日は節分!ってことでポチッとお願いします。

とにかく寒かったですね

こんにちは!スタッフOです。
ここ数日は貼るカイロを手放せません🤣

一昨日からの寒波の影響で福岡市内もびっくりするほど寒い日が続きましたが
皆さまのお住まいの地域はいかがでしたか?
まだまだ雪などの影響もありそうですが暖かくしてお過ごしくださいね😊


そんな極寒のなか配達員の方が当店には欠かせない小松菜を配達してくださったので
私も作業を頑張りました😏👍
(作業場もキンキンに冷えてたのでいつもより小松菜が冷たかったです。笑)

ちなみに配達してくださった日がちょうど一番雪が降っていた日で、
受け取りの時も猛吹雪で視界がとても悪かったんですよね😅
そんな状況でも荷物を届けてくれる運送業者さんには本当に感謝です🙇‍♀️

配達といえば。
この大寒波の影響で郵便の配達に遅延が発生しています。
配送遅延の状況については郵便局のホームページで随時更新されているので
こちらからご確認くださいませ。
お急ぎのお客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです🙇‍♀️

というわけで、どんなに寒くてもできる限りは頑張りますので
お気軽にご注文いただけると嬉しいです🤗✨

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲風邪引かないようにしましょうね!ってことでポチッとお願いします。