今年1年ありがとうございました!

鳥好きのみなさま、こんばんは。

年末ですね。
どこ行っても人が多いですね。
テレビが特番ばっかりですね。

そんなバッタバタな中ですが、
tricotricot(とりことりこ)の宣伝部長スピカくんから
お世話になったみなさまへごあいさつさせていただきたいと思います。

桜文鳥スピカからごあいさつ

んーとね、きみ、くちに文鳥ブレンドの小松菜の粉ついてるよ。
ちゃんとごあいさつせな。来年で10歳の大ベテランのくせに。。。

というわけで、店長のわたしから。

今年1月のオープンから、1年間どうもありがとうございました。
とにかく鳥が好きで、自分が飼ってる老鳥スピカにあげるえさを追求してつくったお店です。

たくさんの農家さんをあたって、有機JASや特定栽培農産物の雑穀・野菜をかき集め、
(脱穀して雑穀米にすれば)人が食べてもすごく美味しい安全なえさをつくった結果、
鳥のえさとしてはけっこう高価なものになりました。

正直なところ、

「もし誰にも見向きされなくても、スピカ(↑くちに小松菜つけてる子)が食べてくれればいいや。
 量がいっぱいあるけど、まぁ脱穀して自分で食べよう(たぶん美味しいし)」

と思っていました。

ところが、自分が思ってた以上に愛鳥家さんはいっぱいいらっしゃって、
ご感想を送ってくださる方がいたり、ブログで紹介してくださる方がいたり、
愛鳥くんの写真を送ってくださる方がいたり。。。

お客さまに励まされて、背中を押されっぱなしの1年でした。

8歳で目も脚も飛ぶ力も弱ってきていたスピカが、10歳を前に元気に飛び回ってる喜びを、
ひとりでも多くの愛鳥家さんにお届けできるように。
これからも品質に妥協せず、鳥のカラダにいいものをつくり続けていきます。

最後、繰り返しになりますが、今年1年本当にありがとうございます。
お客さまにいただいてるご要望もいろいろがんばって実現させていきますので、
2014年もどうぞよろしくお願いいたします。




ブログランキング・にほんブログ村へ
▲文章長い、と思ったらクリック!

今年のとりことりこ雑穀(2)

みなさまこんばんは。
こちら福岡でも気温がヒトケタまで冷え込んでおりますが、
愛鳥家のみなさまも、愛鳥くんたちも、お元気ですか??

さて、前回の日記で仕入れに行った時の様子をご紹介したので、
今度は仕入れてきた雑穀についてちょっとご紹介しようと思います。

有機JASマークがまぶしいあわ・ひえ・きび

▲まずは「有機JAS」のマークがまぶしいあわ・ひえ・きび!
1袋で20kgもあるもんだから、抱えるのにもひと苦労です。
あとで小分けにして真空パックして保存するのですが、
この状態のものを運ぶ時はとにかく

「腰をやりませんように」
「腰をやりませんように」

と腰神(こしがみ)さまにお祈りします。
※そのような神様はたぶんいません。

有機JASの雑穀は本当にいいにおい。
せっかくなのでアップでお見せすると

有機JASのあわよ!

▲あわよ!

有機JASのひえよ!

▲ひえよ!

有機JASのきびよ!

▲きび達よ!

そんなこんなで、今年も(自分で脱穀して食べても)美味しい雑穀が入ってきております。
在庫が切れたものから随時ブレンドしていってますので、リピーターさんも、お試しされたい方も、

ご注文、お待ちしております!
(ジャパネットのキメ台詞ふうに読んでください)




ブログランキング・にほんブログ村へ
▲腰神さまに会いたくなったらクリック!(そのような神様は..以下略)

今年のとりことりこ雑穀(1)

みなさまこんにちは。
毎日寒いですが、愛鳥家のみなさま&愛鳥くんたちはお元気ですか??

当店では随時雑穀や小松菜等を仕入れていってるのですが、
先日(といっても9月)様子を見に行った時の写真をUPし忘れてたので、
今更ながら記事にしてみました。

9月のとある日、今年のあわ・ひえ・きびの成長具合を見に行った時のこと。
晴れ渡って気持ちいい空気の中、仕入れ先の熊本の農家さんのもとへ伺いました。

こーんな気持ちいいところでつくられています

▲とりことりこのえさ用雑穀は、こんな自然の中でつくられています。
ああ美味しい。空気が美味しい。ほんと美味しい。

きび畑

▲まだ青々とした「キビ」は、広大な畑でグングン成長中!
(この時点でも130〜140cmくらい!緑の全身タイツを着れば、かくれんぼしても見つかりません)

きび01

▲だいたい2〜3ヶ月で実が大きくなり、プリっとしてツヤツヤのキビになります。

でっかい粟穂

▲ほんのり色づいてきた、鳥さん大好物の「アワ」。こんな大きいあわ穂見たことない!

撮影時は少ししか実が詰まってなかったので、もっと大きくなります。

文鳥くんとの比較はこちらの記事をどうぞ。

順調に育ってるように見えますが、実は今年は天候の影響からか虫の被害が多かったとのこと。

たとえば、作物の茎の中に入って中身を食べてしまう「螟(めい)虫」が発生すると、
実に栄養を送る大切な茎を食べてしまい、実が育たず枯れてしまうそうです。

▼お食事中の方・虫が苦手な方はご注意ください▼

螟虫

有機JASということで農薬や化学肥料を一切使わずに栽培しているため、
駆除したりすることが難しく、農家さんも頭を抱えていました。

じゃあどうするのかというと、虫の被害が出た穂を手作業で刈り取って
被害が拡がらないようにしているそうです。

(すこしお手伝いさせてもらったものの、中腰の姿勢が長く続いて超大変!畑の広さを考えると気が遠くなりました)

ヒエ畑

▲最後は、そろそろ収穫OKな「ヒエ」(と背中で語る農家さん)



ヒエは虫の被害を受けやすくて、有機栽培でつくっている農家さんもすくないため、
当店で仕入れている「有機JAS認定を受けたヒエ」はとっても貴重なんです。

ヒエのいい香り

▲ん〜、すでに香ばしい雑穀のいい香りがしてました。




農家さんが手間ひまかけて大切に育てた自然の恵みたち。

そろそろみなさまの愛鳥くんたちにもお届けできそうです。

それにしても、できたてホヤホヤの雑穀はとってもいい香り^^
雑穀ごはんにして自分が食べたくなりますね。




次回は、実際仕入れた時の様子をお届けしたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲雑穀ごはんが食べたくなったら、ポチッとお願いします。(食べたくなくてもお願いします)