秋の換羽期を乗り切ろう!インコ・文鳥の体調管理のポイント


こんにちは!スタッフOです。
いよいよ10月がスタート!
愛鳥さんたちはそろそろ秋の換羽期かもしれません。

換羽は古い羽から新しい羽へと生え変わる、鳥にとって一大イベントです。
新しい羽を作るために多くのエネルギーと栄養を使うため、
体力を消耗しやすく体調を崩しやすい時期でもあります。
愛鳥さんがこの時期を健康に乗り切れるよう、
飼い主さんができるサポートのポイントを解説します!

1. 換羽期って、どんな変化があるの?
  換羽期の愛鳥さんに見られる主なサインを知っておきましょう。

 ▼変化のサイン
  ・羽毛がたくさん抜ける
   古い羽が抜け、ケージの底が羽や綿毛で埋まることがあります。
  ・イライラ・怒りっぽくなる
   新しい羽(筆毛)が生える際にチクチクして痒みや痛みを伴い、デリケートになるためです。
  ・寝てばかり、元気がない
   新しい羽の生成に体力を使い、慢性的に疲れている状態です。
  ・食欲が増す
   羽の材料となる栄養素を補給しようと、食欲が増すことがあります。
  ・水浴びを控える(文鳥など)
   羽が少なくなり体温調節が難しくなるため、体力の消耗を防ごうとする場合があります。

特に、換羽が広範囲に及ぶと新しい羽の軸に血液が流れるため
一時的に貧血になりやすく、より体調を崩しやすいので注意が必要です。

2. 飼い主さんができる!換羽期の3つのサポート
  飼い主さんは主に「環境」「栄養」「観察」の3点でサポートをしてあげましょう。

  1. 快適な「環境」を整える
    換羽期は羽が抜けることで体温調節が難しくなり、体力を奪われやすくなります。

    十分な保温:室温を安定させ、特に朝晩の冷え込みには注意しましょう。
          一般的に鳥の適温は24〜28℃と言われますが、
          寒そうにしていたらペットヒーターなどを活用して温めてあげてください。

    休息を優先:新しい羽を作るには体力が必要です。
          暗くなったら早めにカバーをかけて十分な睡眠時間(10〜12時間)を確保し、
          静かに休ませてあげましょう。
          無理にケージから出して運動させるのは厳禁です。

    優しく接する:イライラして八つ当たりしてくることがあっても、それは体調不良のサイン。
           優しく見守り、ストレスの少ない環境を心がけましょう。

  2. 栄養バランスを意識した「食事」
    羽は主にタンパク質でできており、
    その生成にはビタミンやアミノ酸、カルシウムが消費されます。

    高タンパク質な食事:いつもの食事に加えて高タンパク質なフードや、
              換羽期用のサプリメント(ビタミン・アミノ酸強化のもの)で
              必要な栄養を補ってあげましょう。

    ボレー粉・ミネラル:丈夫な羽作りに欠かせないカルシウム源として、
              ボレー粉やカットルボーンなどを与えます。

    注意点:サプリメントは過剰摂取も体に負担をかけるため、
        獣医師や専門家の意見を参考にし、適切な量を与えるようにしてください。

   当店では換羽期の愛鳥さん向けのえさを販売しております。
   こちらでご紹介していますのでぜひご覧くださいませ!

  3. 「観察」と記録を怠らない
    換羽期は病気を隠しやすく、体調を崩しやすいデリケートな時期です。

    体調チェック:食欲が落ちていないか、フンがいつもと違わないか(水っぽい、下痢など)
           体重が急激に減っていないかなど、毎日こまめにチェックしましょう。

    くちばし・アイリングの色:文鳥さんの場合はアイリングの色やくちばしの色をチェックし、
                 普段より白っぽかったり血色が悪い場合は
                 体調不良や貧血のサインかもしれません。

    体重測定:毎日決まった時間に体重を測ることで、体調の変化を早期に発見しやすくなります。

もし、換羽が長引いたり食欲が極端に落ちて全く食べない、嘔吐や下痢をしているなど
「いつもと違う、つらそう」と感じたら、迷わず鳥を診られる動物病院に相談しましょう。

換羽が終われば愛鳥さんは美しい新しい羽をまとい、いつもの元気で可愛い姿に戻ってくれます。
適切なサポートで、愛鳥さんが無事にこの時期を乗り越えられるよう見守ってあげてくださいね!

それでは!

各種SNSでゆるっと投稿中!
ぜひフォローお願いします^^

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲季節の変わり目、体調に気をつけましょう!ってことでポチッとお願いします。

SNSイラスト9月号

こんにちは!スタッフOです。
先日ちょっとずつ涼しくなってきたので日焼け止めを塗らずに外出したんですが、
少しだけ日焼けしてしまったので油断しちゃいけないな…と思いました。
長袖を着るまではバッチバチに日焼け対策しようと思います。

さて、今回はSNSイラストのまとめ9月号です!

10月は食欲の秋ということで食べ物ばかり描いてしまいそうな予感がしています。
どれだけおいしそうに描けるかを追及してみるのも良さそうですね!
9月に入ってからスーパーのお菓子コーナーが栗とかカボチャとか
ハロウィンとかでカラフルになっていてとてもテンションが上がります。

(お菓子食べすぎて太らないようにしないと……。笑)

というわけで、来月もゆるく楽しみながら更新頑張ります!

それでは!

各種SNSでゆるっと投稿中!
ぜひフォローお願いします^^

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲近々栗ご飯とかさつまいもご飯とか炊きたいと思います!ってことでポチッとお願いします。

もうすぐ秋分の日!愛鳥さんと心地よく過ごすために


こんにちは!スタッフOです。
9月も半分過ぎてしまいましたがまだまだ暑いですが、9月23日は秋分の日。
この日は昼と夜の長さがほぼ同じになるんだそうです。

これから迎える秋は私たち人間にとって過ごしやすい季節ですが
インコや文鳥たちにとっても快適な季節!
今回は、そんな秋分の日をテーマに
鳥たちがより元気に、心地よく過ごせるためのポイントをお話ししたいと思います。

1. 季節の変わり目、体調管理に気をつけよう
  昼夜の寒暖差が大きくなるこの時期は、鳥たちも体調を崩しやすいです。

 ・温度管理: 朝晩は冷え込むことがあるので、ケージを窓際から離したり
       カバーをかけたりして保温を心がけましょう。ヒーターの設置もおすすめです。

 ・換羽期: 秋は多くの鳥が換羽を迎えます。
      換羽期は体力を消耗するのでいつも以上に栄養バランスの良い食事を心がけ、
      ビタミンやミネラルを補給してあげましょう。

2. 秋の味覚で食欲アップ!
  インコや文鳥は普段の食事に加えて、旬の野菜や果物を少量与えることで喜んでくれます。

 ・インコにおすすめ: 小松菜、チンゲン菜、ブロッコリーなど。
 ・文鳥におすすめ: 小松菜、豆苗など。
  ※ただし、与えすぎてしまうと体調を崩す原因になるのであくまでおやつ程度に留め、
   必ず無農薬のものを選んでください。
  当店で販売しているおやつがおすすめです!

3. お掃除で快適な住環境を
  秋は湿度が下がり、お掃除がしやすい季節です。
  ケージや止まり木、おもちゃなどをきれいにすることで
  鳥たちがより快適に過ごせる空間になります。
  また、定期的なお掃除は、病気の予防にもつながります。

秋分の日は、自然の移り変わりに改めて目を向ける良い機会です。
秋冬に向けてちょっとずつ愛鳥さんのお部屋の環境を整えていきましょう!

それでは!

各種SNSでゆるっと投稿中!
ぜひフォローお願いします^^

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲涼しくなったら衣替えの時期かあ。ってことでポチッとお願いします。

【新商品】MOKUタオルとハンカチに新色が登場!


こんにちは!スタッフOです。
当店のオリジナルグッズのMOKUタオルとMOKUハンカチに新色が登場しました!
というわけでさっそくご覧いただきましょう!


【新色】MOKU ライトタオル Mサイズ(当店オリジナル♪ことりの刺繍入り)

1,540円(税込)
5色展開・綿100%・日本製


【新色】MOKU ハンカチ(当店オリジナル♪ことりの刺繍入り)

770円(税込)
5色展開・綿100%・日本製

今回はニュアンスカラーの5色展開です。
アクア、パープル、カーキ、ベビーピンク、ピンクということで
既存の5色よりやわらかい色味が揃っています。
普段使いしやすいカラーなのでお出かけの際に1枚鞄に入れておいて
鳥好きアピールをしちゃいましょう!

↓第1弾のカラーはこちらからどうぞ↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★最初につくったMOKU パキッとカラー5色★
MOKUライトタオル Mサイズ
MOKUハンカチ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

使いやすさは変わらず、かわいさはマシマシ!
ぜひゲットしてみてくださいませ!

それでは!

各種SNSでゆるっと投稿中!
ぜひフォローお願いします^^

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲ぜひ使ってみてください!ってことでポチッとお願いします。

SNSイラスト7〜8月号

こんにちは!スタッフOです。
最近は夕立に見舞われることが多く
びしょびしょになりながら帰るハメになることが多いです。
店長に雨女だなあと言われるたびにその通りすぎて笑うしかないです。笑

さて、今回はSNSイラストのまとめ7〜8月号です!






8月はお盆前でバタバタしていた時期があったので
ブログ用のイラストが多めになってしまいました。
そんなことよりぴえん顔のオカメさんが個人的にお気に入りです。笑

というわけで、来月もゆるく楽しみながら更新頑張ります!

それでは!

各種SNSでゆるっと投稿中!
ぜひフォローお願いします^^

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲早く涼しくなってほしいもんですねえ。ってことでポチッとお願いします。

梅雨が明けて夏本番

こんにちは!スタッフOです。
とうとう7月に入りましたね!
今年は梅雨が短かったので水不足にならないか心配です。

梅雨明けと同時に快晴+真夏日が続いているとアイスが食べたくなりますね。
そんな今日7月3日はソフトクリームの日なんだそうです。

wikipediaの情報によると1951年(昭和26年)のこの日、
明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」を祝うカーニバルで
日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されたんだそうです。

また、ソフトクリームのルーツは4000年前の中国といわれており
長時間煮た牛乳を雪で冷やして柔らかく固めて糊状にした氷菓で
食感は現在のシャーベットに近いものだったとか。
当時、牛乳はとても貴重な飲み物でその氷菓はお金持ちのシンボルだったそうです。

調べてみるとなかなか歴史が深いようでびっくりです。
食文化ってたくさんの国や人がすごく複雑に混ざり合っているので
こうやって調べ出すとキリがないですが楽しいですね!

牧場やサービスエリアなどで必ずご当地ソフトクリームが販売されているので
みつけるとつい買っちゃいます。
でも定番のイチゴ味や抹茶味も美味しいですよね!
この夏もアイスが手放せない気がするので
色々なソフトクリームを食べてみようと思います!

それでは!

各種SNSでゆるっと投稿中!
ぜひフォローお願いします^^

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲夏……。日焼けが怖いです……。ってことでポチッとお願いします。

SNSイラスト6月号

こんにちは!スタッフOです。
先週は真夏日が続いたのでこのまま梅雨明けしたら
水不足になってしまうぞ!とヒヤヒヤしていましたが、
今週はほぼ毎日しとしとと雨が降り続いているので一安心しました。

さて、6月もおしまいなのでSNSイラストのまとめです!

今月はブログ用にもイラストを描いていたので
それも一緒にまとめてみました。
いつも以上に自由に描いていたので今回はお気に入りのものが多いです。
ポラロイドカメラのやつ、カエルの日、UFOの日が
かなり楽しんで描けたなと思います!

というわけで、来月もゆるく楽しみながら更新頑張ります!

それでは!

各種SNSでゆるっと投稿中!
ぜひフォローお願いします^^

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲もう6月が終わっちゃうのかぁ……。ってことでポチッとお願いします。

SNSイラスト5月号

こんにちは!スタッフOです。
今週は曇りや雨が続いているのでそろそろ梅雨入りなんでしょうか。
自宅の湿気対策がまだなので今週末あたりにしっかりとやろうと思います。

さて、5月もおしまいなのでSNSイラストのまとめです!

SNSでのイラスト投稿を再開してから、
毎日「今日はどんな記念日があるんだろな〜」と
ワクワクしながらカレンダーをチェックしています。
ちなみに一昨日の27日はドラクエの日だったので、
大好きなドラクエ4のパッケージをオマージュしてみました。

というわけで、来月もゆるく楽しみながら更新頑張ります!

それでは!

各種SNSでゆるっと投稿中!
ぜひフォローお願いします^^

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲さっき確認したらこの企画のために全部で40枚近く描いてました。ってことでポチッとお願いします。