ちょい足しアイテムにもなりますよ

こんにちは!スタッフOです。
先日の三連休は珍しく外出三昧だったんですが、
びっくりするほどの酷暑で熱中症になりかけるわ、
日焼け止めの効果を貫通した紫外線のおかげでうっすら日焼けするわで
てんやわんやしてしまいました🤣

今週末の連休は1歩も外に出たくないです。

さてそんな連休明けの今回ですが、
ご好評いただいているにんじんのおやつについてです!

<

もうすでにゲットしていただいたお客さまも多いかと思います!
愛鳥さんの食いつきはいかがでしょうか?
ぜひSNSなどで投稿していただけると嬉しいです🤗

こちらのにんじんのおやつ、ポリポリの食感と
ほんのりした甘さが特徴です。
硬いものも入っていますが、基本的には手で割れる程度の硬さになっています。

実はこちら、えさの味変アイテムとしても使用できます。
えさに付属しているボレー粉、小松菜粉と同じように
ほんのちょっと混ぜてあげることでおいしさがアップしますので
ぜひお試しいただければと思います。

有機JAS認定ドライにんじん20g
販売価格 ¥990(税込)
賞味期限:未開封の状態で1年、開封後6ヶ月
原材料:有機JAS認定品にんじん

甘くて栄養満点でおいしいにんじんのおやつ、ぜひお試しあれ!
それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲乾燥野菜って本当においしいですよね。ってことでポチッとお願いします。

実ってきてます

こんにちは!スタッフOです。
まだまだ暑いですが、ダラダラ汗をかくほどの暑さではなくなってきたので
通勤時の苦しさが減ってきてちょっと嬉しいです。
でも日傘と日焼け止めは手放せません。

9月も半ばになり、当店の近くの田んぼではお米がぐんぐん成長しています。
まだ青々としているので収穫はもっと先になるようですが
実りの秋の始まりを感じます!

お米といえば、最近のお米の品切れ騒動はすごいですよね。
私の行きつけのスーパーでも、お米売り場がすっからかん。
今は少しずつ在庫が復活してきて
取り扱いが再開しているようで安心しました。
(ただ、めちゃくちゃ高いです。)

私は3食麺類でも全く問題ないのであまり影響はなく
ここ数週間はうどん、そば、パスタのループを楽しんでいます。
もっと潤沢に在庫が増えて今まで通りに戻ったらお米を買おうかなぁと
のんびり待っております。

とはいえ、お米が主食の日本人にとっては
今回の騒動はなかなかの問題ですよね。
麺類大好きな私でも夕飯にカレーライスを作りたいんです…。
早いところ元通りになることを祈っています!

というわけで、お米の話をしていたらお腹が空いてきたような気が。
個人的に実りの秋の前に食欲の秋が始まりそうです。
ちなみに今日の我が家の夕飯はたらこパスタです。

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲おにぎりと卵焼きとお味噌汁・・・。ってことでポチッとお願いします。

新作おやつ、大人気です!

こんにちは!スタッフOです。
突然ですが、来週から9月ということが信じられません。
もしかしなくてもあっという間に年末になってしまうんじゃないかと
カレンダーを見てヒヤヒヤしています😥

先日発売したにんじんのおやつ、皆さまゲットしていただけましたか?
袋を開けた時にふわっと甘い香りが漂ってきて
思わずつまみ食いしたくなる方もいらっしゃるのではないでしょうか🤗
(私は袋詰めしながら我慢するのが大変でした。)

こちらのにんじんのおやつ、実は厚みにバラつきが出るようスライスしています。
かなり薄めのものや少し暑いものなど
色々なパターンでスライスするのは大変でしたが、
愛鳥さんも楽しんで食べてくれていると嬉しいです!

今後も愛鳥さんが食べられる野菜やフルーツなどを
たくさんご用意できればと思っていますのでお楽しみに🤗

愛鳥さん向けおやつは考え出したらキリがないんですが、
秋になるとりんごが旬を迎えるので
りんごチップス的なものもいいかもしれないなと思っています🤔

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲ほのかに甘くてにんじんのおいしさが爆発してます。ってことでポチッとお願いします。

新商品のおやつが発売になりました!

こんにちは!スタッフOです。
お盆が明け、8月も終盤になりましたね。
皆さまはお盆休みはどう過ごされましたか?
私は同居人が夏風邪を引いたため看病に徹していました😅

さてさて、先日お話していた新作のおやつがさっそく発売です!


有機JAS認定ドライにんじん20g
販売価格 ¥990(税込)
賞味期限:未開封の状態で1年、開封後6ヶ月
原材料:有機JAS認定品にんじん

保存料、着色料等の添加物は一切使用しておりません。
開封後はしっかりと袋を密閉し、直接日の当たらない冷暗所にて保管してください。
商品のご購入数の制限はございませんが、
ご注文の状況によりお届けにお時間をいただく場合がございます。

有機JAS認定品のにんじんを皮付きのまま薄くスライスしたものを乾燥させました。
また、保存料などの添加物はいっさい使用しておりません。
尚、にんじんに微量に含まれているシュウ酸についてですが
葉に近い部分にシュウ酸が含まれているそうなのでそちらを除いた部分を使用し、
使用する部分についてはスライス後に水にさらすことで含有量を減らしています。
そもそもニンジンに含まれるシュウ酸は微量なため、そのまま与えることも可能ですが
念の為処理をしてから加工しています。

ポリポリ、カリカリとした歯触りで
にんじん本来の甘みがぎゅっと凝縮されていますので、
愛鳥さんのおやつとして取り入れてみてくださいね。
皮付きで硬めなため、愛鳥さんが食べづらそうでしたら
ポキッと折ったり砕いたりして与えてあげてくださいませ。

そして、にんじんといえばカロテンが豊富なことで有名ですが
カロテンは体内でビタミンAに変換されます。
その他にもカルシウムも含まれていますので
愛鳥さんの健康にもプラスになるのではないでしょうか。

長々と書いてしましましたが、今回も心を込めてご用意いたしましたので
ぜひお試しくださいませ😄

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲えさと一緒にいかがでしょうか!ってことでポチッとお願いします。

新商品についてほんのちょっとだけお知らせです

こんにちは!スタッフOです。
もうすぐ8月となり、ほとんどの地域で梅雨が明けましたね!
一斉にセミが鳴きだしたのでその音のせいで余計に暑さを感じるような😅
そんなこんなで暑さはしんどいですが、やっぱり夏って元気になりますね。

話は変わりますが、実は現在新しいおやつの製作が進んでおります。



▲こちらははとむぎと小松菜のおやつの時の開発風景。新商品については開発中なのでお写真がありません。

まだまだ詳細はお伝えできませんが、
オレンジ色のおいしい素材をポリポリ食べてもらえるおやつになる予定です🤗
原料の食材はいつかおやつにできたらなあと思っていたんですが、
偶然有機JAS認定品に出会うことができたので
店長に頼み込んで商品化できるようお願いしてここまできたという感じです。

早ければ8月中には販売が開始できるかと思います!
材料が届き次第頑張ってご用意しますのでお待ちいただけると嬉しいです。

愛鳥さんに喜んでもらえるようおいしく作り上げますので
続報をお待ちくださいませ😄

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲塩分補給に梅干しを食べるようにしました。ってことでポチッとお願いします。

もうすぐ梅雨明け?

こんにちは!スタッフOです。
毎日暑すぎて今年は早々に
夕飯のメニューを冷たい麺類ばかりにしてしまっています。
そうめん→蕎麦→うどんのループが続いていますが
味付けを変えれば案外毎日麺でも問題ありません🤗
冷凍した大量のトマトを細かく切ったものと、
ツナを麺つゆに入れてそうめんと和えると最高です。

今回は特にお知らせはありませんので、ゆるい話題でいこうと思います🤗

まだまだ梅雨明けは先になりそうですが毎日すごく暑いですね。
先週中ごろくらいから福岡市内は雨が降らず、
実は梅雨明けしたんじゃないかと疑ってしまうくらいです😅

当店の横にある畑も今までの程よい雨と
ここ数日の晴天の影響で草がモリモリ育っていました。


当店では基本的に屋内での作業なんですが、
色々と動いていると外にいるのと変わらないくらい汗ばみます。
エアコンもつけてるのに汗が出る出る🤣
こまめに水分補給をしていないと体調を崩しそうになるので
これからの時期は要注意です。

沖縄や奄美以外の地域も
そろそろ梅雨明けを迎える時期になりますので、
本格的な夏に向けて暑さ対策を始めないといけませんね。
皆さまも熱中症にご注意くださいませ!

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲ゴーヤチャンプルー食べたいなあ。ってことでポチッとお願いします。

梅雨のお掃除事情

こんにちは!スタッフOです。
福岡はここ数日でやっと梅雨らしい
ジメ〜っとしたどんよりなお天気の日が続くようになりました。
水不足にならないために必要な時期なのはわかってますが
この独特なジメジメ具合は厄介ですよね😅

梅雨真っ盛りということで作業場もジメジメし始めた今日この頃。
先日交換した除湿剤が頑張ってくれているようで
今のところは去年ほどの不快感は感じません。
とはいえ、完全にカラッと乾燥できるわけではないので
雨が酷かったりするとどうしても床などがしっとりすることも。
そうなると作業中に出た粉や雑穀の殻が貼り付いてしまって
掃除が大変なんですよね🤔

そんなときの強い味方がクイックルワイパー。


掃き掃除のあとに水拭きして、エアコンでしっかりと風を当てることで
きれいに保てるのですごく重宝します。
ちなみに、自宅でも掃除機以上に頻繁に使っているくらい
クイックルワイパーを信頼しています🤣

というわけで、湿度が高い時に水拭きしたらさらに湿度が上がりそうだなあと
ちょっとしたジレンマを抱えながら今日も作業場の床を磨きます😅
でも清潔にしておかないといけないので仕方ないですね!

そしてそろそろ蚊が出る時期なので、虫除けスプレーを買わなきゃなと思っています。
夏場は持ち物が増えてしまうのがつらいです😭
それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲ 除湿機って使い心地どうなんでしょう?ってことでポチッとお願いします。

梅雨入り

こんにちは!スタッフOです。
先週から気温がぐっと上がって、30度を超える日も出てきましたね!
毎日外に出るたびに日陰を求めて歩いてしまいます🤣

さて、数日前にようやく九州北部も梅雨入りしました!
どうやら今年の梅雨は短期集中型になるらしく、大雨も増えるそうで。
通勤時に大雨だと足元がしんどいので長靴を買っておこうかと悩んでいるところです。

とは言ったものの、梅雨入り後の福岡は見事な快晴で
とっても夏らしく暑い日が続いています。
でもきっと油断しちゃうと大雨が続いたりして大変なことになりそうなので
常に傘を持ち歩こうと思います。


話は変わりまして、先月末に作業場の除湿剤を交換したんですが
約1ヶ月で満タンになってしまったので先日新しいものと交換しました。
そんなに雨が多かったような記憶はないですが、じめっとした日があったので
しっかりと役目を果たしてくれていました!
おかげで作業場はカラッとしています🤗

新しい除湿剤は今までの物よりも大きなものになったので
この梅雨を乗り越えていけそうです!

短期集中型といえど数週間は続く梅雨。
皆さまも湿気対策と大雨対策をお忘れなく!

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲ レインコートも新しくしようかなあ。ってことでポチッとお願いします。