「おうち時間」を豊かに!愛鳥の退屈解消法

こんにちは!スタッフOです。

梅雨の時期になり、なにかとおうちで過ごす時間が多くなってきました。
雨の日はジメジメするしどんよりしていてなんだか退屈なこともありますよね。
そこでふと思ったんですが、愛鳥さんも今の時期は退屈なのかも。

というわけで今回は「退屈」が愛鳥さんに与える影響について考えてみようと思います。

まず最初に、愛鳥さんが退屈だったりストレスを感じた時の行動について。
代表的なものとしては、
・羽毛をむしる
・過剰な羽づくろい
・攻撃的な行動
・食欲不振
・大きな鳴き声
などが挙げられます。

原因は様々ですがこういった理由が多いようです。
・環境の変化:ケージの移動、新しい場所への移動、温度・湿度の急変など
・人間との接触:頻繁な触れ合い、大きな音、見知らぬ人との接触など
・社会的な孤立:遊び相手がいない、おもちゃがない、同居の鳥がいないなど
・病気:感染症や内臓疾患など


その中でも今回は「環境の変化」と「社会的な孤立」について、
当店からいくつか提案できればと思います!

まずは「環境の変化」について。
まさに今の時期は季節の変わり目で気温の変化が激しいですよね。
以前こちらの記事でもお話ししましたが
愛鳥さんが生活するエリアを快適にしてあげることでストレスが軽減できるかもしれません。
人も鳥もジメジメした空間は嫌ですもんね。

次に「社会的な孤立」について。
当店ではえさだけではなく、おもちゃやおやつも取り扱っています。
こちらの記事から商品ページに行けますので、ぜひチェックしてみてください。
こういったおもちゃやおやつをうまく使いながら、
愛鳥さんとコミュニケーションをとることで
お互いに退屈な時間をなくすことができるかと思います。

その他にも愛鳥さんが気に入っている音を流したり
優しく声をかけてあげることも効果的です。
せっかくのおうち時間が増えるこの時期だからこそ、
いつもよりたっぷりと愛鳥さんと触れ合ったみてはいかがでしょうか。

それでは!

新商品出ました!
愛鳥さんを眺めながらゆっくりお茶を飲む、なんてこともあるかと思います。
そんな時にぜひ使ってほしいこちらのグッズ。


とりことりこオリジナル湯のみ

気になった方はぜひ上のリンクから詳細をご覧くださいませ!

各種SNSでゆるっと投稿中!
ぜひフォローお願いします^^

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲ステキなおうち時間をお過ごし下さいませ!ってことでポチッとお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

eighteen − 9 =


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)